高密度仕事術による残業削減実績

習慣化コンサルタントの古川です。
これは朝型&高密度グループコンサルティングに参加された
ビジネスパーソン(システムエンジニア)の方の残業時間推移です。
※ご許可をいただいて掲載しています。
残業時間(2011年〜2015年)の推移です。
縦軸に残業時間の総計、横軸に年度と月が書いています。
青が通常の残業、赤が休日出勤を示しています。
ご覧の通り、お仕事柄膨大な残業と休日出勤で
朝ごはんもあまり食べれない、睡眠時間も削り続ける毎日でした。
このままでは体を壊す。
こんな焦りから弊社の高密度化の施策を一緒に1ヶ月半取り組みました。
2015年10月〜11月中旬まで行ないました。
顕著な効果は次の通りです。
・休日出勤が完全になくなった
これによって家族との時間が増えた
感情生活もよくなった
・平日、朝からご飯を食べられるようになった
これによって追われる毎日に少し余裕が持てた
・平日、勉強する時間が持てるようになった
自己投資の時間を持つことで、達成感や学び欲を満たすことができている

この成果は残業削減という会社側のメリットというより、
残業を減らした社員側のメリットです。
会社側にとって、
物理的にこれだけの残業が減ればもちろんいいのは、その通り。
でも、それ以上に社員の豊かさややる気が変わって行くことが
人事部や経営者が成果を出す過程で最も味わう喜びではないかと思います。
これだけの結果を出そうと思えば、
行動変容型研修が必要です。
弊社の高密度化グループコンサル以外にも
1ヶ月プロジェクトなど様々なメニューがご提案可能です。
ぜひ、導入にご興味があれば、お問い合わせくださいませ。
