top of page

トップダウンでもボトムアップでもない!新しい働き方改革アプローチ

習慣化コンサルティングの古川です。

トップダウン改革で、

残業削減は実現します。

良い例は伊藤忠商事、SCSKです。

トップの強烈なコミットメントで実現させられました。

現場の反発や現実論として様々な困難があります。

「時差がある顧客はどうすればいいのか?」

「お客様に本当に納得してもらえるのか?」

「競合他社に比べて見劣りしないか?」

など、トップは結果責任もあるので英断には勇気が必要です。

これができる会社は、

あとは人事部がフォローする役割として努力していく

ことになります。

問題はトップダウンがないなかで、

どうやって改革を進めていくか。

私は、トップダウンでもボトムアップでもない、

「ミドルアップダウン」というアプローチを提案しています。

ミドルアップダウンとは、

組織の部課長をターゲットに改革をすることです。

この部をターゲットにするメリットは

次の4つです。

1.部門ごとのニーズを踏まえて

 納得感のある施策を実施できる

2.部課長の意識が高ければ、

 部下も行動変容しやすい

.

3.部の環境要因が解決し、

 残業削減効果が高くなる

4.会議、資料作成、帰りにくい

 風土といった環境要因TOP3を解消できる。

EndFragment

部課長で変えられることは実は

結構大きいのです。

StartFragmentStartFragment

環境要因も全社要因と部要因に分け

部課長が話をすれば、

会議の進め方を変えることができる弊社では部課長向けにグループコンサルティングを行って部門単位の変革を支援するアプローチをご提供しています。

EndFragment

部課長向け高密度化グループコンサルティング

1回3時間×3回(5週間)5名

第1回

 ・高密度化メソッドのインプット

 ・残業発生についての課題と対策

第2回

 ・対策結果の共有と深化

 ・部下の高密度指導 

第3回コンサル

 ・全体の結果発表

トータルで120万円でご提供しております。

代表の古川が担当します。

第2期(4−6月)の枠は残り2社です。

ご興味があれば、詳細をご紹介させていただきます。

どうぞwisdom@syuukanka.com(担当中平)までご連絡ください。


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page