
今年もあと3ヶ月。今の生活パターンを変えたい方に
『習慣化三種の神器(R)実践プログラム』
質の高い新しい日常へ。
このプログラムの主役は、あなた。
夜更かし、運動不足、部屋の散らかり、 疲れた体、疲れた心、何もかもが混沌としている。
家と仕事の往復で、時間も体力も足りず、 休みはただの睡眠だけ。
しかし、あなたは、
もっと生活の質を向上させ、 最高の自分になりたいと願っています。
「土台」となる生活習慣を見直す時が来ました。
早起き・運動・片づけ
まず、この3つの習慣から見直していきましょう。
日本一の習慣化の専門家 古川武士が、習慣化三種の神器と呼ぶこれらの習慣を、 この3ヶ月のプログラムで一つずつ身につけていきます。
3ヶ月後、あなたは今とは比べ物にならないほど質の高い新しい日常に立っていることでしょう。
そして、新しい年を新たな自分と共に迎えるでしょう。

早く起きる。
良質な睡眠と早起きは、新しい日常の鍵です。
今の生活が、1時間早回しになったと想像してください。
早朝の静けさに包まれ、新たな一日が始まります。
さあ、この1時間、あなたは何をしてもいいのです。
早起きは、自己発見と自己改善への道を切り拓きます。
目標に向かって一歩前進するための力強い習慣です。
Customer Feedback
参加者の声

プログラムを始める前は、毎晩寝るのはだいたい2時〜3時くらい。遅寝遅起き、ギリギリの出社に問題意識がありました。
はじめの頃は、遅寝遅起きの悪習慣が身についており、なかなか早寝早起きできませんでしたが、まずは朝活サロンが早起きのモチベーションになりました。
3ヶ月のプログラムが終わる頃には、だいたい10〜11時くらいに寝て、朝は5〜6時起きとなり、全体的に4時間ほど前倒しになりました。
S.Dさん(30代 会社員)

体を動かす。
運動は、新しい日常を輝かせる要です。
身体を動かすことは、健康に対する最高の投資。
エネルギーを高め、ストレスを減少させ、心身の調和を促進します。
さらに運動は、脳にとても良い影響をもたらし、集中力や創造性を高めることも知られています。
新しい習慣としての運動は、自信と自己充実感を育み、心身ともにバイタリティ溢れる日々をもたらします。
Customer Feedback
参加者の声

病気後、かなり筋力も落ちてしまい、動くのが億劫になっていました。
医師からも運動を勧められ、何か楽しみながら動く方法はないかとプログラムの中で模索したところ、小さなトランポリンを持っていたことを思い出しました!
毎朝5分やってみると、自分にエンジンをかける感じが意外と楽しい!
これだけで1ヶ月で体重が1kg減りました笑
M.Mさん(40代 会社員)

片づける。
片づけは、新しい日常をもたらす魔法です。
整理整頓された環境は、ストレスを減少させ、クリエイティビティを高め、心の平穏をもたらします。
カオスな状態から抜け出し、自分自身に集中するための神聖なスペースを作りましょう。
これまでの自分自身の生き方を見つめ直し、尊重し、周りへの感謝を持って不要なものを手放す。
片づけ習慣は、あなたの生活に秩序と調和をもたらし、新しい日々をより品のあるものにします。
Customer Feedback
参加者の声

長く暮らしていると、本当にモノが多くなってしまって、ストレスになるくらい「片づけなきゃ!」と毎日思っていました。
このプログラムの片づけパートで「1日5捨て1磨き」を目標に取り組んでみたところ、どんどん勢いづいてきて、先日は子供の服や着ないもの、30kg2袋を「古着でワクチン」に送ることができました!
モノが減って引き出しの中のものも見つけやすくなったし、最近はすぐ掃除できるようにダスターを持って歩いています笑
R.Iさん(50代 主婦)
質の高い新しい日常へ
あなただけの自己変容ストーリー

Before
仕事のストレスからダラダラスマホで夜更かし。
出勤時刻ギリギリに起きてバタバタと出社。
慢性的な運動不足で肩こりがひどい。
部屋はいつも散らかった状態で自己嫌悪・・・

After
早寝・早起きが定着。
朝食前に運動と片づけをサッとこなし、自分が最もやりたいことに集中できる時間をとってから出社。
夜は片づいた部屋でゆったりリラックス。
イレギュラーで乱れても、すぐに戻せるように。

プログラムの5つの特徴

1. 着実なカリキュラム
毎月、1つのテーマにフォーカスし、着実に重ねて、3ヶ月かけて3つの習慣を身につけていきます。
1ヶ月目:早起き
2ヶ月目:運動
3ヶ月目:片づけ
2. 好循環を生み出す仕組み
PDCAサイクルに則った、好循環を生み出す仕組みを用意しています。3ヶ月間止まることなく毎日楽しみながら実践の日々を過ごしていただけます。
Plan:講義&ワーク
Do:実践
Check:振り返り報告
Act:フィードバック
3.「続ける」ことを重視した講義&ワーク
このプログラムは習慣化に関する著作だけで24冊100万部の習慣化コンサルタント古川武士が監修しています。
3つの行動を習慣化することを通して、古川の「習慣化メソッド」を自分ごと化できます。プログラム終了後は、様々なことに習慣化メソッドを応用できるようになります。
4. 安心安全の場での実践報告
プログラム期間中は、基本的に「毎日」実践報告をしていただきます。報告先は、このプログラム専用のFacebookグループページ(非公開)。少人数の安心安全の場で、のびのびと活動報告をすることができます。
5. 100%フィードバック
Facebookページへの実践報告には、経験豊富な習慣化コーチが100%フィードバックいたします。できた時もあまりできなかった時も、等身大の自分を受け入れつつ一歩前に進めるよう、人間味あふれる声かけを毎日受け取れます。

成功を後押しする3つの特典

♦︎無料特典 1♦︎
「習慣化の智慧」音声90本
過去6年間毎日一本配信されてきた膨大な「習慣化の智慧」音声ライブラリーの中から、本プログラム用に厳選し、毎日1本メールにて配信します(1本20分前後×90本、1.5万円相当)。
毎日、古川の肉声で習慣化の「マインド」を耳から取り入れることによって、自分の内側にも少しずつ変化がもたらされていきます。
♦︎無料特典 2♦︎
習慣化オンラインサロン
「朝活」参加権

サロンメンバーによって毎朝6時〜(6時半〜)開催されている、「朝活」に参加できます。
画面OFFの「聞くだけ」参加もOK。ZOOMで早起き仲間とつながるだけで、早起きの習慣化に効果があると好評です。
♦︎無料特典 3♦︎
本プログラム向けオリジナル
ルーティンチェックシート

習慣化コーチが実際に毎日活用している習慣のチェックリストを「習慣化三種の神器(R)実践プログラム」向けにアレンジ。
チェックリストに毎日「◎」をつけていくうちに、自然に3つの習慣を定着できるようになるツールです。(非売品)


プログラム詳細
プログラム名|習慣化三種の神器(R)実践プログラム
実施期間|2023年9月30日〜12月31日
スケジュール|Zoomミーティング
9/30(土) 12:00-13:00 キックオフ
10/1(日) 10:00-13:00 講義1 [早起き]
10/15(日) 8:00- 9:30 中間セッション
11/5(日) 10:00-12:00 講義2 [運動]
11/26(日) 8:00- 9:30 中間セッション
12/9(土) 10:00-12:00 講義3 [片づけ]
12/23(土) 8:00- 9:30 中間セッション
12/30(土) 10:00-11:30 発表会
講師・コーチ|習慣化コンサルティング社認定 習慣化コーチ(伊藤良、牛尾恵理)
参加費用|一般 ¥98,000→先着10名様 ¥59,800、サロンメンバー ¥48,000
支払い方法|PayPal・クレジットカード・デビットカード
キャンセルポリシー|申込の撤回:運営メールアドレス(申込完了メールのメールアドレス)にご連絡
※お客様都合による中途解約はできません
参加条件|下記のいずれかに該当する方を対象としています。
・早起き・運動・片づけの習慣を身につけ、生 活の質を高めたい方
・習慣化コンサルタント古川武士の書籍を1冊でもお持ちの方
・古川武士のメールマガジンやブログを読まれている方、古川のVoicyリスナーの方
・習慣化オンラインサロンに所属されている方
お問い合わせ先|こちらのフォームよりお問い合わせください。
あなたを3ヶ月間、毎日サポートする
習慣化コーチたち

伊藤 良
「早起き・運動」講義担当
『良習慣の力で世界中の「続かない人」たちを「続く人」に変える。』をコンセプトに活動。
以前は、夜ふかし・二度寝・運動不足からの肥満など悪習慣の日々をすごす。しかし・・・Read more
しかし、習慣化コンサルタント古川武士氏のコンサルティングから早起きをマスターし、早起き習慣化セミナーを30回以上開催する。
早起きをきっかけにフルマラソン完走、100キロマラソン完走、トライアスロン完走。
良習慣のパワーを書籍、ブログ、コーチング、セミナーなどで発信。
「言葉の力」で数多くのクライアントの良習慣定着をサポートしている。
コーチングセッション実績は、のべ1200人以上、1200時間以上。
・公式ブログ「良習慣の力!」は、2013年より毎日更新。
現在は3650日以上継続中。
・書籍『何でも「続く人」と「続かない人」の習慣』(明日香出版社)

牛尾恵理
「片づけ」講義担当
『執着を捨てて人生を蘇らせる』をミッションに、片づけと習慣化に関するコーチングを提供している。
出産後、慣れない母親業から来る閉塞感から、片づけを開始。独学で・・・
Read more
独学で片づけの習慣化に成功する。
片づけの面白さにのめり込み、整理収納アドバイザー1級を取得し、2015年より片づけの習慣化サポートを始める。
6年以上続けているLINEでの「一日一捨て」配信では、「捨てたいのに捨てられなかったものを手放せてスッキリした!」「毎日何か捨てることが習慣になり、部屋にスペースができた!」など、喜びの声が多数寄せられている。
コーチングセッション累計800名・1000時間以上。
習慣化コンサルタント古川武士氏主催の習慣化マスター講座、コーチ講座でもサポートコンサルタントとして活動中。
note、stand.fmにて「片づけラジオ」配信中
監修者プロフィール
習慣化コンサルタント
古川武士(ふるかわ・たけし)
習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。
関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立。
5万人のビジネスパーソンの育成と1000人以上の個人コンサルティングの現場から「習慣化」が最も重要なテーマと考え、日本で唯一の習慣化をテーマにしたコンサルティング会社を設立。オリジナルの習慣化理論・技術をもとに、個人向けの習慣化講座、企業向けの行動変容・習慣化研修を行っている。
主な著書に、『30日で人生を変える「続ける」習慣』『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』、『書く瞑想』などがあり、24冊100万部を超え、中国・韓国・台湾・ベトナム・タイでも広く翻訳されている。NHK「あさイチ」を始め、TV・ラジオ・新聞など150のメディアにも出演。

特定商取引法に基づく表記/個人情報保護法に基づく表記/会社概要
(C)習慣化コンサルティング Co.,Ltd. All Rights Reserved.