

NHK ごごナマ「習慣化きわめびと」に出演しました
習慣化コンサルティングの古川です。 先週の金曜日、 NHK総合の「ごごナマ」 (藤井隆さん、濱田マリさん、西川きよしさん司会) の生放送に出演してきました。 「助けてきわめびと」 というコーナーがあり、20分間、 習慣化のコツをご紹介してきました。 生放送は、本当に緊張する現場でした。 収録された放送には登場したことがありましたが、 生放送は独特の緊張感が張りつめており、いい経験になりました。 習慣化のコツ、メソッドが 全国に広がっている実感が得られました。 私の朝90分のルーティンが紹介されて、 セミナーの様子も取材されました。 再放送が5月25に(土)9:05で オンエアーされますので、 どうぞ朝早くですが、ご覧いただければ幸いです。
連載18件 プレジデントオンラインの高密度記事公開
習慣化コンサルサルティングの古川です。 私がそれぞれ 月2回連載している 「プレジデントオンライン」 で高密度化に関わるテーマ18記載します。 どうぞ、ご興味の回をご覧いただければ幸いです。 なぜ「すぐやります」は×で、「今やります」は◯か http://president.jp/articles/-/21912 「金曜/午後4時」の設定が行動力を3倍にする http://president.jp/articles/-/21712 「残業しないと気持ち悪い人」の心のメカニズムとは? http://president.jp/articles/-/21493 「今年こそ意識を変えたい!」と毎年思う人に授ける技8 http://president.jp/articles/-/21139 「あのメモはどこへ?」探す時間で脳消耗 http://president.jp/articles/-/20795 デキる人は仕事を「ゼロ」から始めない http://president.jp/articles/-/20085 脳のメモリをやたらに食う「雑念」吐き出し習慣