残業削減をすると成果が下がった?
習慣化コンサルティングの古川です。 先日、あるセミナー受講生が、 「残業削減が進んでいるのは確かだけど、どうも仕事の質もレベルも 下がっていて、このままいくとうちの会社営業成績達成しないかも・・・」 このように相談してくれました。 時短を推し進める結果として、...
部課長が高密度化する3つの効果
習慣化コンサルティングの古川です。 先日、クライアント企業で部課長を対象に コンサルティングを行ってきました。 とても効果的でした。 働き方改革で、ご担当者様が困るのは、 トップダウンでの指示や、全社制度改革は簡単に手がつけられない。...
骨太の理念が社員をやる気にさせる
StartFragment 習慣化コンサルティングの古川です。 残業削減、 時短、 定時退社、 働き方改革 のオンパレードで社員も 結構辟易としているのではないでしょうか? 働き方改革のコンサルティングをしていると、 社員からは環境要因への不満が大量に出てきます。...
データから見る残業が減らない理由
習慣化コンサルティングの古川です。 日経新聞が1797名のビジネスパーソンに 残業の実態を調査した結果があります。 とても興味深いので、 シェアしたいと思います。 まず、 1年前と比べて残業は減ったか? という問いに対しては、 50%の人が変化なし、...