top of page

高密度化の事例 システムエンジニアAさん


習慣化コンサルタントの古川です。

Aさんは、システムエンジニアとして働いています。

毎日23時〜24時まで働いています。

土日必ず1日は休日出勤。

このままでは体調を崩しそうだと危機感を持って

高密度コンサルティングを受けに来られました。

まず、最初にやって頂くことは、

理想の生活習慣をつくること。

私とAさんのやりとりを見てみましょう。

古川:では理想の生活習慣を描いてみましょう。

Aさん:えっ、理想の生活習慣と時短とどういう関わりがあるのですか?

古川:なぜ時短をしたいのか?これはAさんの理想の生活や人生があって、

   このままだと達成しないと思ったからですよね?

Aさん:はい、このままだと自分の同僚と同じように、最後は精神的に参ってしまって

    休職するなど悪い状況になる手前で手を打ちたいということです。

    また、夜遅くご飯を食べるためか、健康診断で肝臓の数値が悪いと

    医者から言われていて。

古川:そのためには、残業時間を短縮して働き方を変えないと

   ダメだと思われた訳ですね。

Aさん:はい。

解説

さて、ここで時短の動機は、危機感があることが分かりました。

しかし、動機づけには、危機感・快感・期待感の3つに火をつける必要があります。

Aさんは、理想的にどんな生活を送ると、

快感は増えるのか?毎日精神的に快適で、充実感を得られるのか?

期待感はどう増えるのか?つまり、理想の生活を送ることで、人生が好循環になる。

家族との時間も増え、仕事は効率化し、さらに人生を楽しめる。

こんなひワクワク感が

高密度化の骨太の理由になっていくのです。


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page